2023年5月11日 |
【R5.第1回例会】 日時:5月26日(金)15時~17時 場所:沖縄産業支援センター 1階・大ホール 内容:年間テーマ発表、新役員体制発表、座談会 ※参加については女性リーダー部会員であることが要されます。 |
---|---|
2023年2月10日 | 部会員専用交流ルームにて、2022年度 第5回例会の講演動画を公開しました! テーマ:リーダーのための「部下が育つ魔法の仕組みづくり」~自身のリーダー力を知り、リーダーとしてのあり方・考え方を学ぶ~ 講師:㈱実践教育ラボ 代表 萩原 知子 氏 ※交流ルームは部会員専用ルームです。パスワードをお忘れの部会員は事務局までお問い合わせください。 |
2022年9月21日 | 部会員専用交流ルームにて、2022年度 第3回例会の講演動画を公開しました! テーマ: やってみたい!を実現させた秘訣とは ~Next Stage女性初の機長を目指して~ 講師:日本トランスオーシャン航空㈱ 副操縦士 樽見 果奈 氏 ※交流ルームは部会員専用ルームです。パスワードをお忘れの部会員は事務局までお問い合わせください。 |
2022年8月16日 | 部会員専用交流ルームにて、2022年度 第2回例会の講演動画を公開しました! テーマ:好印象・信頼感UP!30 秒で想いが伝わる話し方実践セミナー 講師:メンタルファウンデーションコーチ 乾 朱里 氏 ※交流ルームは部会員専用ルームです。パスワードをお忘れの部会員は事務局までお問い合わせください。 |
2022年8月1日 | 【R4.第3回例会】 日時:8月22日(月)15時~17時 場所:沖縄産業支援センター 3階・中ホール又はオンライン(Zoom) 演題:やってみたい!を実現させた秘訣とは~Next Stage 女性初の機長を目指して~(仮) 講師:日本トランスオーシャン航空㈱ 副操縦士 樽見 果奈 氏 ※参加については女性リーダー部会員であることが要されます。 |
2022年6月3日 |
【R4.第2回例会】 日時:7月4日(月)15時~17時 場所:沖縄産業支援センター 1階・大ホール又はオンライン(Zoom) 演題:好印象・信頼感UP!30秒で想いが伝わる話し方実践セミナー 講師:メンタルファウンデーションコーチ・カラーセラピスト 乾 朱里氏 ※参加については女性リーダー部会員であることが要されます。 |
2022年4月13日 | 部会員専用交流ルームにて、講演模様動画を公開しました! 【女性リーダー部会25周年記念講演会(R3.第4回例会)】 テーマ:多様性を取り入れ、100年企業へステップ~出会いは学びの第一歩~ 講師:金秀興産㈱ 代表取締役社長・女性リーダー部会 副部会長 砂川 久美子 氏 交流ルームにて、講演模様を公開しました。 ※交流ルームは部会員専用ルームです。パスワードをお忘れの部会員は事務局までお問い合わせください。 |
2022年4月11日 | 【R4.第1回例会】働き方改革・女性活躍取組 好事例集について 日時:4月20日(水) 15時~17時 リモート参加も可能 場所:沖縄産業支援センター3階・中ホール(312) |
2022年3月28日 | |
講演音声はコチラ
働き方改革・女性活躍 取組好事例集「いいね!うちでもやってみよう」発刊
【R4年3月28日発刊】女性リーダー部会設立25周年事業として、沖縄県内の働き方改革39の取り組み事例をご紹介した冊子を作成しました。PDF版にてご覧いただくことができます。リンクはコチラ
第6回例会 | 女性活躍についての協議 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月24日 15:00~ |
場所 | 沖縄産業支援センター またはZOOM |
参加確認 | 事務局にてファックス参加不可確認あり |
参加確認 | 事務局にてファックス参加不可確認あり |