このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではヘッダー部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングヘッダーブロックの編集」もご覧ください。
098-859-6151
受付時間:平日10:00~17:00

沖縄県経営者協会
沖縄県女性リーダー部会

プロジェクト
Room

誰かの 私の ためにできること

Information


第1回例会 開催予告

  • 日時:5月23日(金)14:30~16:30
  • 場所:沖縄産業支援センター
  • 内容:新役員体制発表、座談会
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

活動報告(2020~2025) 


2024年度 第6回例会
開催日:2025年3月27日(木)16:00~
内 容:令和6年度活動報告、次年度計画の発表、懇親会
場 所:沖縄ハーバービューホテル

2024年度 第5回例会
開催日:2025年1月30日(木)15:00~17:00
内 容:講演会
テーマ:セルフケア×メイクの相乗効果
     ~実践!セルフケアのための
           メイクアップ術を学ぶ~
講 師:ビューティーケアリスト 喜久川 由美
開催記事:月刊誌経営R7.3月号
2024年度 第4回例会
開催日:2024年11月22日(金)9:15~17:15
内 容:視察
テーマ:防災について
視察先:日本赤十字社沖縄支部、那覇新都心公園
講 話:阪神淡路大震災の経験談 
     フリーアナウンサー 山内 佑利子 氏
    イオン琉球㈱の取組み事例紹介 
     総務部兼お客様サービス部 部長 上野 能男 氏
開催記事:月刊誌経営R7.2月号

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2024年度 第3回例会
開催日:2024年9月11日(木)15:00~17:00
内 容:パネルディスカッション
テーマ:私らしく!Take Action
開催記事:月刊誌経営R6.11月号
2024年度 第2回例会
開催日:2024年7月17日(水)15:00~17:00
内 容:講演会
テーマ:沖縄の若者のメンタルヘルスを考える
    ~より良い職場環境を目指して~
講 師:沖縄大学 人文学部福祉文化学科 教授 名城 健二 氏
開催記事:月刊誌経営R6.9月号
2024年度 第1回例会
開催日:2024年5月23日(木)15:00~17:00
内 容:新役員体制発表、職種別座談会
場 所:沖縄産業支援センター 

年間テーマ:ステップ バイ ステップ 私らしく!

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2023年度 第6回例会
開催日:2024年3月21日(木)16:00~
内 容:令和5年度活動報告、次年度計画の発表、懇親会
場 所:沖縄ハーバービューホテル
開催記事:月刊誌経営R6.5月号
2023年度 第5回例会
開催日:2024年2月21日(水)15:00~17:00
内 容:講演会
テーマ:だれもが働きやすい職場へ
    ~LGBTQ・性の多様性をテーマに~
講 師:NPO法人レイボーハートokinawa 理事長 竹内 清文 氏
開催記事:月刊誌経営R6.4月号
2023年度 第4回例会
開催日:2023年11月10日(金)9:50~17:15
内 容:視察
テーマ:SDGs
視察先:首里城公園、琉球大学
開催記事:月刊誌経営R6.2月号
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2023年度 第3回例会
開催日:2023年9月26日(火)15:00~17:00
内 容:パネルディスカッション
テーマ:Let's action 仕事も私事も楽しくアップデート
開催記事:月刊誌経営R5.11月号
2023年度 第2回例会
開催日:2023年7月12日(水)15:00~17:00
内 容:パネルディスカッション
テーマ:タブーをぶち壊そう!女性の健康課題について
    ~知って、学んで、行動へ~
講 師:HerLifeLabo㈱CEO オリガ・エリセーバ 氏
    メディカルアドバイザー 髙宮城 直子 氏
開催記事:月刊誌経営R5.9月号
2023年度 第1回例会
開催日:2023年5月26日(金)15:00~17:00
内 容:新役員体制発表、職種別座談会
場 所:沖縄産業支援センターおよびZOOM

年間テーマ:いいね!やってみよう~Let's action~
開催記事:月刊誌経営R5.6月号

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2022年度 第6回例会
開催日:2023年3月10日(金)15:00~17:00
内 容:グループ討議
    令和4年度部会活動の振り返り
           次年度計画について       
場 所:沖縄産業支援センターおよびZOOM
開催記事:月刊誌経営R5.5月号
2022年度 第5回例会
開催日:2023年1月31日(月)14:00~
内 容:ワーキンググループ活動報告、講演会、懇親会
講演テーマ:リーダーのための「部下が育つ魔法の仕組みづくり」~自身のリーダー力を知り、リーダーとしてのあり方・考え方を学ぶ~
講 師:㈱実践教育ラボ 代表 萩原 知子 氏
開催記事:月刊誌経営R5.3月号

2022年度 第4回例会 
開催日:2022年11月~2023年1月
内 容:企業視察
昨年度に発刊した事例集「働き方改革・女性活躍 取組好事例集~いいね!うちでもやってみよう~」を活用し、事例集をもとに4つのワーキンググループに分かれて、実際に企業視察を行いヒアリングや意見交換、オフィス見学などを行いました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2022年度 第3回例会
開催日:2022年8月22日(月)15:00~17:00
内 容:講演会
テーマ:やってみたい!を実現させた秘訣とは
          ~Next Stage女性初の機長を目指して~
講 師:日本トランスオーシャン航空㈱ 
    副操縦士 樽見 果奈 氏
開催記事:月刊誌経営R4.10月号
2022年度 第2回例会
開催日:2022年7月4日(月)15:00~17:00
内 容:講演会
テーマ:好印象・信頼感UP!30 秒で想いが伝わる
                 話し方実践セミナー
講 師:メンタルファウンデーションコーチ 乾 朱里 氏
開催記事:月刊誌経営R4.9月号
2022年度 第1回例会
開催日:2022年4月20日(水)15:00~17:00
内 容:新役員退任役員挨拶、年間テーマ発表
    グループディスカッション(働き方改革・女性活躍
            取組好事例集について)
開催記事:月刊誌経営R4.6月号
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2021年度 第4回例会
開催日:2022年3月28日(月)15:00~17:00
内 容:25周年記念講演
テーマ:多様性を取り入れ、100年企業へステップ
    ~出会いは学びの第一歩~
講 師:金秀興産㈱ 代表取締役社長
    女性リーダー部会 副部会長 砂川 久美子 氏
開催記事:月刊誌経営R4.5月号
2021年度 第3回例会
開催日:2021年11月8日(月)15:00~17:00
内 容:講演会
テーマ:あなたの会社にボーイズクラブありますか?         
    ~『無意識の思い込み』を超えて~
講 師:琉球新報 編集局
            政経グループ 副グループ長 座波 幸代 氏
開催記事:月刊誌経営R3.12月号
2021年度 第2回例会
開催日:2021年7月8日(木)15:00~17:00
内 容:講演会
テーマ:今こそ変化の時
    ~リーダーになるためのマインド作り~
講 師:㈱上間フードアンドライフ 
           代表取締役社長 上間 園子 氏
開催記事:月刊誌経営R3.9月号
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2020年度 第6回例会
開催日:2021年3月24日(水)15:00~17:00
内 容:グループ討議
   令和3年度に向けた活動計画
   県内企業における女性活躍のための環境整備策について
開催記事:月刊誌経営R3.6月号
    

2020年度 第5回例会

開催日:2021年1月20日(水)10:00~12:00
内 容:講演会、ワーキンググループ活動報告
テーマ:チャレンジ!失敗も糧に
講 師:㈱沖縄タイムス社 取締役編集局長 与那嶺 一枝 氏
開催記事:月刊誌経営R3.3月号
2020年度 第4回例会
開催日:2020年10月~12月
内 容:ワーキンググループ毎の話し合い
   ①楽しく交流!楽しく発信!リーダー部会 WEBサイト活用
   ②ニューノーマル時代に生産性を10倍にする新しい働き方研究
   ③どうしたらなれる理想の管理職
   ④未来に向けたライフプラン!仕事も私事も上手にこなすには
開催記事:月刊誌経営R3.2月号

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2020年度 第3回例会
開催日:2020年9月17日(木)15:00~17:00
内 容:講演会
テーマ:弁護士として感じること~女性であること、
    女性からの相談、組織の中の女性~
講 師:沖縄弁護士会 会長 村上 尚子 氏
開催記事:月刊誌経営R2.11月号

2020年度 第2回例会
開催日:2020年8月20日(木)15:00~17:00
内 容:講演会
テーマ:after/withコロナ時代に適したリモート会議ツールと
    グループウェアの選び方
講 師:沖縄セルラー電話㈱、KDDI㈱
開催記事:月刊誌経営R2.10月号
2020年度 第1回例会
開催日:2020年7月21日(火)15:00~17:00
内 容:年間テーマ、新役員体制発表
    コロナウイルス感染症に伴う働き方アンケート調査報告   
    および各社状況報告
開催記事:月刊誌経営R2.9月号
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Concept


女性が笑顔で働ける環境が、
社会を元気にする
私たちは、部会をとおして県民女性が輝き働きつづけられる情報発信と活動を推進します。部会で得たノウハウや今ある課題解決の共有を発信することで、県内外の働く女性が共に輝ける環境になりますよう、この情報発信プラットフォームを開設しました。
沖縄県経営者協会女性リーダー部会についての事業概要はコチラ

Comfortable and wasteless(=無理なく、楽しく)実行できることを推進します。

働きかたに関わる
アンケートとコメントの共有
会社で、個人でやってみて成果がでた、
またはこれで失敗したなど課題解決の事例共有
時事に合わせたトレンドセミナーや
課題解決型ブレストBFMなど
随時開催
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

女性リーダー部会へのお問合せ

部会の参加などに関するお問い合わせは下記、
(一社)沖縄県経営者協会までお問合せください。
098‐859-6151